機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

25

画像認識アプリ開発もくもく会@半蔵門 #1

データで社会の課題や問題を解決する 株式会社FACTORIUM 主催

Organizing : 株式会社FACTRIUM

Registration info

Description

参加申し込みについて

参加表明はDoorkeeperから行なってください。

画像認識アプリ開発もくもく会について

  • OpenCVなどを使って画像認識を実践したいエンジニアの方、集まってもくもくやりましょう!Python, Javascript,C++, その他言語、フレームワーク問わずみんなでスキルを磨きましょう!
  • 協賛企業のエイチワークスより書籍プレゼントもありますのでこれを機に画像認識にチャレンジしたい方、ぜひご参加ください!!

  • 当日はFACTRIUMさんの案件紹介LTもあるので画像認識&事業開発案件に興味がある方がぜひご参加ください

【お知らせ】エイチワークス会員特典書籍プレゼント

  • エイチワークスご登録いただいた方は、画像認識、機械学習関連書籍を当日にプレゼントいたします。詳細はDoorkeeperをご確認ください

アジェンダ

  • 19:30 オープニング、書籍プレゼントの説明
  • 19:35 株式会社FACTORIUMさま LT
  • 19:45 もくもく開始
  • 21:15 成果発表LT(希望者)
  • 21:40 エイチワークスLT
  • 21:45 (時間余れば)雑談、交流会
  • 22:00 撤収

主催

データで社会の課題や問題を解決する 株式会社FACTORIUM

企画提供・運営協力

フリーランスと企業を繋げるマッチングプラットフォーム 株式会社エイチワークス

運営協力・会場提供

LIFULL HUB|半蔵門のコワーキングスペース

よろしければSlackへの参加をお願いします。

https://eichiiiworks-community-slackin.herokuapp.com/)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

hiraokashi

hiraokashi published 画像認識アプリ開発もくもく会@半蔵門 #1.

09/23/2018 11:44

画像認識アプリ開発もくもく会@半蔵門 #1 を公開しました!

Group

eichiiiworks

Number of events 38

Members 93

Ended

2018/09/25(Tue)

19:30
22:00

Registration Period
2018/09/23(Sun) 11:43 〜
2018/09/25(Tue) 22:00

Location

LIFULL HUB

東京都千代田区麹町1-4-4 2F

Organizer